新年に2024 ― 2024年01月01日 23時58分03秒
このブログを訪れていただいている皆様へ、本年もどうぞよろしくお願いいたします。
世の中は、疫病が下火になるのと引き換えに戦争のにおいが立ち込めて、明日をも知れぬ状態となってきて、ざわざわとした気持ちで過ごしています。近況は年賀状に書いたので繰り返しませんが、新年くらい、明るい話ができないものかと思案しているときに、いきなり地震でした。これはいったいどんな新年の出だしかいなというべきところですが、だいたい毎年、新年には「世の中めげとるわあ、もうおしめえじゃがあ」とか意味不明な地方言語らしきものを、文法これであってたかしらんとか考えながらつぶやいていたものですから、ここからは外れているわけでもなく、いつもの日常ではあるようです。まあ、人類の活動って、所詮こんなもんだよ、というところでしょうか。
あんまりわかったようなこと言っても、面白くもなんともないので、せいぜいとんがったじじいになって、独りよがりでもいいから世のためになると思うことをしこしこやっていくとしましょうか。年始が散々だからと言って、そう気にすることないよ、きっと。
相変わらず、わけのわからない独白で失礼しました。
世の中は、疫病が下火になるのと引き換えに戦争のにおいが立ち込めて、明日をも知れぬ状態となってきて、ざわざわとした気持ちで過ごしています。近況は年賀状に書いたので繰り返しませんが、新年くらい、明るい話ができないものかと思案しているときに、いきなり地震でした。これはいったいどんな新年の出だしかいなというべきところですが、だいたい毎年、新年には「世の中めげとるわあ、もうおしめえじゃがあ」とか意味不明な地方言語らしきものを、文法これであってたかしらんとか考えながらつぶやいていたものですから、ここからは外れているわけでもなく、いつもの日常ではあるようです。まあ、人類の活動って、所詮こんなもんだよ、というところでしょうか。
あんまりわかったようなこと言っても、面白くもなんともないので、せいぜいとんがったじじいになって、独りよがりでもいいから世のためになると思うことをしこしこやっていくとしましょうか。年始が散々だからと言って、そう気にすることないよ、きっと。
相変わらず、わけのわからない独白で失礼しました。
最近のコメント