新年に2013年01月03日 18時01分07秒

 いやー、今年のお正月は年末の最終勤務日の夜に引いたひつこい風邪の影響で、酒量は上品だ。せっかく朝から飲むという重要な儀式にもかかわらず、体調不良で気合が入らぬとは情けない。飲むか寝るかの繰り返しだったような。おかげで予定していた作業も(携帯用のPCを新しくしたのでデータの載せ替えとか、取りっぱなしで溜まっているNDのデータ整理とか)滞りがちである。しかし、今までなら風邪くらいなら晩にお酒と薬を飲めば翌朝には治っていたものが、そうではなかったということは、これは由々しき老化現象であろうか?

 今年は、自分の会社を本当に独立して成り立たせるための作業をしなければならない。そのためにはある程度の選択と集中も必要になりそうだ。もちろん会社としての収益の確保も重要課題である。会社の収益の確保はイコール飲み代の確保でもあるからだ。税理士さんに、いつまでも居酒屋ばかりでは経費の消化が進まないので、紹介しますからもっと高級なお店に行ってくださいよと言わしめるようにしなくてはならない。このようにモティベーションは純粋で一点のくもりもない。われながらあっぱれ。ことしもこの純粋なモティベーションで邁進するしかない!我々にはチョイスはないのだ!

(まだまだ風邪の後遺症が残っており、集中力には限りがございますので年始の決意表明は意味不明気味ではございますが、このあたりで)

コメント

_ らいらいけん ― 2013年01月07日 10時20分36秒

私もここのところ酒量は上品だ。昨年末の検査で執行猶予を受けている。11日に再検査があって、その結果如何では一生薬づけになるかもしれない。そりゃかなわんで、ニワカ良い子を演じている。

コメントをどうぞ

※メールアドレスとURLの入力は必須ではありません。 入力されたメールアドレスは記事に反映されず、ブログの管理者のみが参照できます。

名前:
メールアドレス:
URL:
コメント:

トラックバック

このエントリのトラックバックURL: http://utataneneko.asablo.jp/blog/2013/01/03/6679309/tb